- 
  
- 
仲咲花(名古屋スタジオ・上級部)・仲ひかり(名古屋スタジオ・初等部)●ひまわりのレッスンを受けようと思ったきっかけは何ですか? ○保護者様 幼稚園の先生から、咲花の歌声を誉めていただいた事と、自宅でも歌ったり踊ったりが大好きだった事から、ミュージカルが出来る場所として入所しました。ひかりは、姉を見て、自分も舞台に立ちたいと言ったことがきっかけです。 ●実際にレッスンを受けられてみて、いかがですか? ○保護者様 こんなにも夢中になるとは思いませんでした。レッスンや公演に向けて、集中して努力する姿に、1人の人として尊敬します。 ●レッスンのどんなところが好きですか? ○咲花ちゃん みんなと協力して、課題に向き合い、解決しようと頑張るところが好きです。 ○ひかりちゃん 小学生になって、演技レッスンだけでなく、ダンスも習えるようになりました。できることが増えていって楽しいです。 ●レッスンを受けて、変わったと思うところがあれば教えてください。 ○保護者様 2人とも、自分の事だけでなく、周りを見て行動できるようになりました。特に、良くも悪くも自分の責任と捉え、どうしたらよくなるかを考えられるようになった事が大きな変化です。 ●将来の夢やこれからチャレンジしたいことは何ですか? ○咲花ちゃん 夢は、観ていただいた方に明日も頑張ろうと思っていただけるような舞台女優になることです。また、宇宙についても興味があるので、「なぜ?」をたくさん見つけて、調べたり学んだりしたいです。 ○ひかりちゃん (月)漫画家、(火)幼稚園の先生、(水)美容師、(木)メイクさん、(金)(土)(日)俳優です。それくらい、やりたいことがいっぱいあります。 ●公演やお仕事等のひまわりに関する思い出等あれば教えてください。 ○咲花ちゃん 舞台公演のテーマが戦争だった時、戦時中の人々や、戦闘機、各地の戦いについて教えてもらったり、調べたりして、作品にたくさん向き合うことが出来たことです。そうして、やっとみんなで1つのものを作り上げているのだと感じることができました。 ○ひかりちゃん 初めてのドラマのお仕事で、10回ぐらい泣くお芝居で大変だったけれど、行ったことのない遠い海にお泊まりで行ったり、家族役のパパとママに抱っこやほっぺにチューをしてもらったりして楽しかったです。 (2025.9) 
- 
  
- 
蒲萌仁香さん(名古屋スタジオ・初等部)●ひまわりのレッスンを受けようと思ったきっかけは? ○お母様 私が人前でうまく話す事が苦手なので、子供には人前でしっかり自分の意見が言える人になって欲しいと思ったことと、声がとても大きいので何かに活かせないかと考えたとき、演劇が頭に浮かびました。 
 その時、新聞の広告に劇団ひまわりが掲載されていたのが入団のきっかけです。●実際にレッスンを受けてみられていかがですか? ○お母様 笑顔を絶やさず、楽しそうにレッスンを受けています。レッスン中はとても生き生きしています。 ●レッスンのどんなところが好きですか? ○萌仁香ちゃん みんなで主人公になりきって悲しい、寂しい、うれしい、楽しい、などの表現をするところが好きです。 ●レッスンを受けて変わったところがあれば教えてください。 ○お母様 ほんの少しですが、人の気持ちを考えることができ、それに見合った行動がとれるようになってきました。 
 泣いている弟や妹の代弁者となって私たち(両親)に「きっと、○○はこう思って泣いているんだよ。」と言い優しくなぐさめることができてきました。
 「何故そう考えれたの?」と聞くと、「ひまわり(レッスン)で教えてもらった。」とのことでした。●先生の言葉で大切にしていることや、実践していることはありますか? ○萌仁香ちゃん 「もにかは、ひょうきんものだね。とてもいいよ。」と言われたこと。家でみんなを笑わせています。 ●嬉しかったことや感動したことがあれば教えてください。 ○萌仁香ちゃん 撮影の時、監督さんに「エクセレント!」と言われたことがうれしかったです。 ●お子様には将来どのような人になってほしいと思われますか? ○お母様 演劇や演技を通して、思考力や行動力を身に付け、人の気持ちを理解したり、寄り添ったり、また思いやりのある行動がとれる人になって欲しいと考えています。 
 また、成人しても自己研鑽し自分らしく成長し続けて欲しいと考えています。●最後に、将来の夢やチャレンジしたいことは何ですか? ○萌仁香ちゃん 色々な演技や役をやってみたいです。 
- ページ








